所要時間:80 分
パートナープログラムを登録したら、本サービスで提供する THETA プラグイン をお手持ちの THETA に入れて、動かしてみましょう。
THETA 360° 映像配信をしない場合はスキップします。
THETA を開発モードにすると、THETA が Android デバイスとして認識されるようになります。

Android Studio のビルドと実行をすることで、THETA プラグインサンプルをお手持ちの THETA にインストールします。
android-sdk-samples/ を開きます

Update Gradle のリンクをクリックしてアップデートします

local.properties を theta-plugin/ 、 wearable-glass 、 setting-app の3箇所に作成します
android-sdk-samples
└─ android-device-samples
└─ theta-plugin
└─ local.properties // 新規作成
⋮
└─ wearable-glass
└─ local.properties // 新規作成
⋮
└─ setting-app
└─ local.properties // 新規作成
⋮local.properties は以下のように作成します
client_id=******... // 取得した ClientID を記載
client_secret=******... // 取得した Secret を記載
room_id=sample-room
video_bitrate=10000
initial_audio_mute=unmuteclient_id=******... // 取得した ClientID を記載
client_secret=******... // 取得した Secret を記載
room_id=sample-room
video_bitrate=10000
initial_audio_mute=unmuteclient_id=******... // 取得した ClientID を記載
client_secret=******... // 取得した Secret を記載
room_id=sample-room
video_bitrate=10000
initial_audio_mute=unmute

BUILD SUCCESSFUL の成功メッセージが出ると、「android-device-samples.theta-plugin」を含む 4 つの Configurations ができます

BUILD SUCCESSFUL の成功メッセージが出ると成功です
| 機種 | 次の作業 |
|---|---|
| THETA Z1 | THETA Z1 の設定 |
| THETA X | THETA X の設定 |

※「カメラ情報の取得に失敗しました」というエラーが出た場合は数回繰り返すとうまくいくことがあります。

THETA を無線 LAN クライアントモードでインターネットへ接続できるようにします。THETA を操作するにあたり以下の wifi 接続モードを使用します。
| wifi 接続モード | 概要 |
|---|---|
| アクセスポイントモード (AP) | THETA とスマートフォンを wifi 接続するモードです。 スマートフォンで THETA を操作、設定するときに使用します。 ここではスマートフォンで無線クライアントモードで使用する THETA のインターネット設定をします。 ![]() |
| 無線 LAN クライアント モード (CL) | THETA がインターネットへ接続するモードです。 ここでは無線 LAN クライアントモードで 360° 映像配信をします。 ![]() |

THETAYN********.OSC を選択し wifi 接続します
******** 部分は THETA のシリアル番号の数字 8 桁です
| 項目 | 設定値 |
|---|---|